不動産くん.jp

始点設定

始点

設定方法
名称浸水想定区域(近畿地方整備局)3262
住所大阪府茨木鮎川1−11−5 近隣施設 一発検索

詳細情報を見る

浸水深ランク:2.0~3.0m未満(7段階) 作成団体:近畿地方整備局 対象河川:淀川水系淀川 実施区間 淀川{(宇治川を含む)幹川} 左岸 京都府宇治市宇治塔之川36番の2地先から海まで 右岸 京都府宇治市宇治塔之川大字紅斎25番の8地先から海まで 木津川:左岸 三重県上野市大内字川原2686番の1地先から幹川合流点まで 右岸 三重県上野市守田字荒内大内橋地先から幹川合流点まで 服部川:左岸 三重県上野市服部町字中川原2145番の1地先から木津川合流点まで 右岸 三重県上野市服部町字上川原1354番の1地先から木津川合流点まで 柘植川:左岸 三重県上野市大字山上字竹ノ下272番地先から木津川合流点まで 右岸 三重県上野市大字山神字谷尻404番地先から木津川合流点まで 名張川:左岸 三重県名張市大字下比奈知松尾411番地先から奈良県山辺郡山添村吉田1183番地の2地先まで 右岸 三重県名張市大字比奈知下垣内1186番地から三重県上野市大滝970番地先まで 宇陀川:左岸 奈良県宇陀郡室生村大字大野1469番地先から名張川合流点まで 右岸 奈良県宇陀郡室生村大字大野3846番地先から名張川合流点まで 桂川:左岸 京都府京都市右京区嵯峨亀ノ尾町無番地から幹川合流点まで 右岸 京都府京都市西京区嵐山元禄山町国有林38林班ル小班地先から幹川合流点まで 昭和30年9月28日付け運輸省・建設省第3号告示、平成12年3月31日付け運輸省・建設省第1号告示 前提雨量:淀川の基準地点枚方上流域の2日間総雨量約500mm(名張川流域は家野上流域の2日間総雨量約720mm) 関係市町村:大阪市、吹田市、高槻市、守口市、枚方市、茨木市、寝屋川市、大東市、門真市、摂津市、東大阪市、島本町、京都市、宇治市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、大山崎町、久御山町、井手町、木津川市、笠置町、和束町、精華町、南山城村、山添村、宇陀市、伊賀市、名張市 説明:説明文 (1)この図は、淀川水系淀川(宇治川を含む)、木津川(柘植川・服部川・名張川・宇陀川を含む)、桂川の洪水予報区間について、水防法の規定に基づき定められた浸水想定区域と、当該区域が浸水した場合に想定される水深を示したものです。 (2)この浸水区域と水深は、現在の淀川の河道の整備状況、既設ダム等の洪水調節施設の状況、樋門や排水機場等の状況のもとでシミュレーションを行っています。このシミュレーションを行うための降雨は、洪水防御に関する計画の基本となるものを用いており、過去に淀川水系において甚大な被害を与えた昭和28年9月(名張川流域は昭和34年9月)洪水時の2日間総雨量の2倍を想定しております。 (3)なお、このシミュレーションにあたっては、支派川のはん濫、高潮、内水によるはん濫等を考慮していません。また、想定している未曾有の降雨を更に上回る降雨が発生することも否定できません。従って、この浸水想定区域に指定されていない区域においても浸水が発生する場合や、想定される浸水が実際と異なる場合があります。 その他計算条件等 ①この図は淀川(宇治川を含む)、木津川(柘植川・服部川、名張川、宇陀川を含む)、桂川の洪水予報区間での溢水もしくは破堤した場合の浸水想定区域図を図示しています。このため、洪水予報区間外や支川が氾濫した場合の浸水状況は図示していません。 ②この図は淀川の堤防がある場合は危険となる水位に達した時点での破堤、堤防がない場合は溢水時の氾濫計算結果をもとにして作成しました。 ③氾濫計算は、対象区域を250mもしくは100m格子(計算メッシュという)に分割して、これを1単位として計算しています。また、計算に用いる地盤の高さは縮尺1/2,500の地形図を参考にして、平均的な高さを算出して使用しています。実際の地形にはより細かい段差があるため、誤差が生じている場合があります。 ④この図は、関係市町村の承認を得て、関係市町村の1/10,000~1/15,000の地形図を使用しています。 指定区域の範囲を地図上に表示(青枠内)
他の浸水想定区域を調べるには、「住所から一発検索」で住所から検索できます。
閉じる

始点を変更

現在地を表示する
住所から検索

表示位置へ移動

始点表示位置へ 地図へ
閉じる

終点を設定

住所から検索 地図上 をクリックしても終点を設定できます。

表示位置へ移動

終点表示位置へ 地図へ
閉じる

ルートオプション設定

ルート検索位置へ 移動、「ルート検索」をクリックしてください。始点-終点間のルートと距離を計算し表示します。

オプション

表示位置へ移動

ルート検索位置へ 地図へ
閉じる

地図オプション

地図へ 移動すると、下記オプションが選択可能です。

オプション

表示位置へ移動

地図へ
閉じる

近隣検索

近隣施設表示位置へ 移動すると、距離圏内、ジャンルを指定し「始点」周辺の近隣の施設を検索できます。

表示位置へ移動

近隣施設表示位置へ 地図へ
閉じる

始点

上部コントロールボックスの「始点」より設定することができます。

住所を入力し検索するか、現在地の取得できるデバイスなら、「現在地を表示する」をクリックすると、現在居る場所が始点に設定され地図に表示、周辺の近隣施設なども同時に表示されます。

また、左の「始点設定」からも同様に設定することができます。

始点を設定する
閉じる

終点

下部、地図上の設定したい場所でクリックするか、上部コントロールボックスの「終点」より住所を入力し検索することで設定できます。

また、左の「終点設定」からも同様に設定することができます。

終点を設定する
閉じる

始点→終点のルート

上部で「始点」、「終点」の設定ができましたら、以下の「ルートを検索」をクリックすることによりルートを検索できます。

正しくルートが表示されますと、上部ルート距離の欄にルート距離と徒歩時間が表示されます。また、下部地図には、A(始点)からB(終点)へ青色の太線でルートが表示されます。

ルート検索は、徒歩または、自動車での指定ができます。

「OP設定」では、有料道路や一般道路の組み合わせ設定ができます。

ルートを検索する
閉じる

地図

「始点」は、「終点」は、で表示されます。

下部「近隣施設」でヒットした施設は、のように番号付のマーカーが、その施設の所在地に表示されます。

この番号は、下部「近隣施設」の一覧と一致します。

地図上でこの番号をクリックすると、各施設のホームページへのリンクや、口コミ、開店時間など(データがある場合)の詳細情報が表示されます。

「OP設定」では、距離圏内を表示するサークルなどを、表示・非表示の切り替えが行えます。

始点・終点それぞれの「ズーム」でそれぞれをピックアップすることができます。また、それぞれ「+」「-」で微調整できます。
地図を見る
閉じる

近隣施設(最大20件)

下部の「圏内」および「種類」を選択することにより始点周辺の「近隣施設」を検索することができます。

結果は、下部に一覧で表示されます。

一覧の各名称をクリックすると、その施設までのルート距離と徒歩時間(80mを徒歩1分として計算)が表示されます。また同時に、地図上に、ルートが表示されます。

また、「近隣施設」でヒットした施設は、地図上にのように番号付のマーカーが、その施設の所在地に表示されます。

この番号は、下部「近隣施設」の一覧の番号と一致します。

地図上でこの番号をクリックすると、各施設のホームページへのリンクや、口コミ、開店時間など(データがある場合)の詳細情報が表示されます。

近隣施設を見る
閉じる

表示位置へ移動

情報表示位置(終点)へ 住所、標高、始点との直線距離やルート検索を行うことができます。また、この住所を始点に設定したり、一発検索することができます。
閉じる

地図へ移動

地図へ 移動します。青枠の範囲内が指定区域
終点設定

終点

設定方法
住所地図上をクリックすると表示
標高地図上をクリックすると表示
直線距離地図上をクリックすると表示
OP設定

始点→終点のルート

利用方法
ルート距離下の「ルートを検索」ボタンを押すと距離と地図上にルートを表示します。
始点設定

近隣施設(最大20件)

設定方法
始点 から
番号 名称 直線距離 徒歩ルート距離 徒歩時間

最後に計測したルート距離: 名称を最後にクリックしたルート距離を表示

ルート表示

ルート検索をすると、以下に詳細が文字で表示されます。




スマホなら現地で「現在地から検索」など便利に使えます

↑ PAGE TOP

RANKING